寿らいふシリーズスタッフブログ

東京のエントリー

2025.10.04神無月!!!

img1_path_68e35163d6095.jpg

10月と言えば、すっかり秋が深まるころ!(^^)!

美しい紅葉やお月見を楽しんだり、ハロウィンなどの行事があったりと秋らしいイベントが
行われる季節です!!

10月は和風月名で「神無月」全国の神たちが島根の出雲大社に集まり、不在になる事からこの名が
付いたと言われています。

過ごしやすいこの時期に皆様も近くの神社を散策して、
小さな秋を探してみてはいかがでしょうか?
素敵な秋をお過ごし下さい(≧▽≦)

下の写真はこちらのご入居者様がお撮りになった写真です!!
素晴らしいですよね!!
皆様も是非(*^^)v

2025.09.16敬老会♪アップライフ石神井台

img1_path_68c8c259e1699.jpg

みなさまこんにちは。

恒例行事の『敬老会』を三日間開催いたしました♬♬

ささやかですが、イラスト入りオリジナル色紙贈呈とお寿司&そばの提供と
イベントレクリエーションで楽しんで頂きました。
皆さま、とても喜んで頂きありがとうございます。

ご利用者様の方々にはこれからも、楽しく元気に生活して頂きたいと
スタッフ一同、願っております。

2025.09.06中秋の名月!!

img1_path_68cb998c2e215.jpg

ようやく暑さも落ち着き、朝晩涼しくなって虫の声が聞こえてくるようになりましたね
秋は実りの秋、読書の秋でもあり、一年の中でも月が綺麗に見えるのだとか、
月見団子を満月に見立て、ススキの穂を稲に例えて
中秋の名月に秋の名月に感謝した事が由来してます!

皆様も月を眺めながら秋の夜長を楽しんではいかがでしょうか?

2025.08.098月の風物詩

img1_path_6896d2ebddd97.jpg

8月の風物詩といえばみなさんは何を思いだしますか?

お盆、花火大会、夏祭り、高校野球、海水浴、キャンプなど楽しい行事が沢山!!

でもここ数年は異常気象で特に今年の夏は35度越えの暑い日が続いています(>_
こまめな水分補給を忘れずに素敵な夏をお過ごしください

下の写真はスタッフが撮った夏の旅行の思い出です!!

皆様も最高な夏の思い出が出来ますように(≧▽≦)

2025.07.20夏祭り2025♪アップライフ石神井台

img1_path_687c5e9fd4f64.jpg

関東も梅雨明け宣言され、早速、夏がスタートいたしました。
アップライフ石神井台がある練馬区は東京23区内でも一段と暑い地域です。。
ご利用者様には毎日、水分補給とご自宅での空調管理の声がけを行っております。
そしてこの夏を乗り切る為にも“土用の丑の日”にうなぎ飯を提供いたしました。
また恒例行事として三日間の夏祭りイベントもスタートしました♬♬
その場でスタッフにより提供するかき氷が大好評です。
イベント内容としましては、東京音頭を踊ったり、金魚すくいや射的ゲームを行ったりと、童心にかえり、ご利用者様には楽しんで頂いております。

まだまだ、どんどん暑くなる夏と日々痛感してます。
ご利用者様の方々には夏バテすることなく、健康で元気に過ごして頂きたいと、スタッフ一同願っております。