2024.09.08大浴場清掃

秋の兆しが見えたかと思いましたが、また暑さが帰ってきた今日この頃です。
皆さま冷房疲れ等で体調を崩されていないでしょうか。
そんな時こそ、ゆっくり温泉でも入って夏の疲れを取りたいものです。
寿らいふ石神井台の大浴場におきましては、二股石灰華温泉を利用者に
提供しております。
自立の方をはじめ、介助入浴の方もご利用ができ好評のことばを頂いております。
皆さまに気持ちよく利用して頂けるよう清掃にも力を入れております。
今回は専門業者による清掃を実施し、隅々まで綺麗にすることが出来ました。
これからも、利用者の健康の為に日々、衛生面に配慮し、
楽しい寿らいふ生活を送っていただけたらとスタッフ一同願っております。
2024.09.08鉄板イベント開催‼【第16回カラオケ大会】(アップライフ香椎浜)

皆様こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
8月末に台風10号が列島を横断し、様々な被害がでるなど相次ぎましたが
お住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?
また、香椎浜は海が近くにある為
強風や横殴りの強い雨も重なりました。
福岡県では、久しぶりの本格的な台風一過となりました。
まだまだ残暑が続きますので
引き続き体調管理などお気をつけてお越しくださいませ。
アップライフ香椎浜では、月一恒例の【第16回カラオケ大会】が開催されました。
今回も30名近い皆様の参加がありました。
いつも以上に『盛り上げ隊』のテンションも高く、
残暑も台風も吹き飛ばすような大盛り上がりでした。
2024.09.05備えあれば患いなし
皆様残暑が厳しいなかいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏も暑い時期が多くまたコロナ陽性者も増えていて体調管理が
とても難しい季節でありました。
そんな中、先日は台風10号の影響で台風が通過した地域では大きな被害が発生
交通機関でも被害の影響を最小限にするべく計画運休等により多くの混乱がありました。
まずは今回の台風により被害に遭われた全ての方々に心からお見舞いを申しあげます。
また、先月は日向灘を震源とする大規模な地震も発生しています。
これが南海トラフ地震への影響への心配もされている昨今、災害への備えに
真剣に考え、取り組む時期だと考えます。
その中でタイトルの様に備えあれば憂いなしではないですが
各自治体・企業では計画に沿って準備をしていますがそれでもすべての方に
行き渡る訳ではないためやはり各家庭でしっかりと準備をすることが必要と考えます。
主に
水・食料などは1日3食×3日分
その他に非常用トイレ・ガスコンロ・ランタン・携帯ラジオ・電池
など様々な品物が必要とされていますが
正直すべてを用意して管理することは大変であります。
なので必要最低限な必需品の用意やご近所さんと品物を分けて共同して備える
災害キッドセットの購入などで備えていくことが必要と思います。
時に電池・家庭用自家発電装置など電気に関わるものははとても必要と
感じています。
以前、自分の住んでいる地区で停電があり約1時間以上の停電で何も家事が出来ない状況で
非常に苦労しました。電気がつかないため暗くて行動範囲が狭まり水を使うにも
電気が無い為ポンプが稼働しないため水も流れない
ガスも都市ガスの為電気で制御されているなど本当に苦労してまともな生活が出来ませんでした。
過去の経験としてどうにかして電気の確保は必要なので
是非参考にして準備いただければと思います。
私も自宅には災害キッドや水・食料の備蓄はしていて
電池も用意しています。
ただ正直場所を取るので置き場所には困っていますが準備を疎かにすると
いざという時に後悔しますので是非少しづつでもいいので揃え準備して頂きたと思います。
簡単ですが下記に当施設の情報を入れましたので
気になる方はご連絡頂けると幸いです。
****************************
入居金0円/家賃5万円台~
サービス付き高齢者向け住宅 寿らいふときわ台
174-0074 東京都板橋区東新町1-33-5
TEL:03-3956-3701
最寄り駅:東武東上線 上板橋駅徒歩9分/ときわ台駅徒歩11分
****************************
2024.09.03敬老の日お祝い弁当!

2024.08.27台風10号接近中!

みなさま、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
台風が近づいていますね・・・
いま日本に近づいている台風10号は発達を続けながら
北上を続けております。
福岡県では、29日(木)~30日(金)頃にかけて
非常に強い風が吹き、うねりを伴い
大しけとなる恐れがあります。
30日頃が最も接近するようです!
天気予報では29日の降水確率は100%!暴風雨の予報。
30日も降水確率は100%となっております。
河川の氾濫や土砂災害の危険性が高いため、しっかりと防災に努めましょう!
窓や雨戸は鍵をかけて、必要に応じて養生テープによる補強。
ベランダの風に飛ばされそうな物干し竿や、植木鉢などは家の中で格納をしましょう。
電線が切れて停電する事もあります。
停電の備えとしては、懐中電灯、ラジオ、冷凍庫に保冷剤を用意して冷蔵庫の中の食材を
保冷できるように備える!!
当施設は10階建て施設の為、氾濫の恐れはあまりありませんが今のうちに
備えて損はありません!
当施設から一番近いスーパー、イオンモール香椎浜では品切れしている商品も出てきていました!
アクアヴィラ香椎浜は通常通り24時間営業です。
アクアヴィラ亭の営業も通常通り行われます。
「備えあれば憂いなし」
私どもでお役に立てることがあればご遠慮なくお申し付けください。
皆様の安全を祈っております。
