寿らいふアクアヴィラ香椎浜スタッフブログ

館内の様子のエントリー

2024.07.23梅雨明け発表!

img1_path_669f7c0a82698.jpg

昨日、梅雨明けの発表があり、

また、県内最高温度を記録したと

同時に発表がありました。

記憶をたどれば、とても暑い日もあり

比較的過ごしやすい日があり、と

なんとか夏をしのいできましたが、

今年はそれが出来るのかと、

ドキドキしております。

入居様の中には、節約のためクーラーは使いません!

と。言われる方がいらっしゃいます。

病院代の方が高くつきます、と答えておりますが、

熱中症は死にいたる病気であることを

理解して頂きたいです。



2024.07.19大好評イベント開催♪【洋風スイーツバイキング】&【園芸活動】報告(アップライフ香椎浜)

img1_path_6698c41046b9f.jpg

皆様こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

「梅雨」から「梅雨明け」、

「夏本番」とめまぐるしく季節が移り変わり

暑さがぐんと厳しくなっていきますが、

引き続き体調管理にご留意願います。


アップライフ香椎浜は今週も楽しく過ごしております♪

隔週開催の食事イベント【洋風スイーツバイキング】を

開催し、楽しんでいただきました。

夏バテ知らず?と思ってしまうほど

皆さん『よく食べ よく飲み よく喋る』の三拍子そろっています。

【食べる】って元気の源なんだなといつも感心します。

みんなで一緒に食べるというのも、

美味しく食べるためには欠かせない環境の一つで

大切なんだなと改めて感じました。





















2024.07.16城浜校区「認知症声掛け訓練」に行ってきました!

img1_path_6695dcecb44e8.jpg

こんにちは!

当社福岡エリア担当です!


7月13日土曜日、近所の城浜公民館で開催されました

城浜校区「認知症声掛け訓練」に、
当社より1名が参加してまいりました!!

香椎浜・城浜・照葉・照葉北・照葉はばたき校区の
医療・介護事業所で構成されるネットワーク団体
「浜はまアイランドネット」では、
地域住民への認知症の啓発活動など様々な地域活動を行っています(^^)


城浜校区では初となる認知症声掛け訓練でしたが
参加された地域住民は30名を超える大盛況で
東区行政職員、東区社協職員、公民館長、町内会長らと共に
皆さんで認知症について活発な意見を交わしながら
一緒に学びました!


城浜校区は高齢化率も年々高くなっているようですが
地域住民のコミュニティはとても強いつながりを感じ
高齢者が住みやすい町であることを
訓練を通して感じることができました(^^)


引き続き専門職集団の一員として、事業所間の連携を深め
地域住民に対する認知症啓発活動やお困りごとの解決に
少しでもお役に立てるよう、
スタッフ一同、尽力いたします(^^)/

2024.07.10う〜な〜ぎ〜

img1_path_668e9cf1ccb3c.jpg

来たる7月15日、待望の1000円弁当販売です。

前回も大好評をいただいた

「うなぎ弁当」です!

災害級の暑さと言われている日が続く中

少しでも体力をつけなければ、と

精の付くうなぎをご提供いたします。

2024.07.02暑いですね!

こんにちは、アクアヴィラ香椎浜管理室です。

img1_path_66839727a829b.jpg

日本の気温と湿度が上がっており、

亜熱帯になるのも時間の問題と言われています。

皆さん、昔は扇風機と風鈴で

夏を乗り切っていましたね。

しかし、時代が変わりました。

もうエアコンに頼りましょう。

電気代はかかります。でも健康には変えられない。

体がだるい、めまいがする、吐き気がする等

感じたらすぐに部屋を涼しくし、水分を摂り

安静にしておいて下さい。

ご不明点・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!

ご見学のお問い合わせは・・・ 0800-111-6511