2022.03.13剪定作業

2022.03.09お誕生日会と3月の装飾変更【ひな祭り】!!(アップライフ東福岡)

みなさま、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
3月に入り、日中の陽射しや草木が映える季節になりましたね。
まだまだ寒暖差もございますので、体調管理には十分お気をつけ下さい。
また、福岡県では『蔓延防止等重点措置』が解除され、
人の流れも変わってきますので、引き続き感染予防に努めてください。
今回は、2月生まれのご利用者様の「お誕生会」を開催致しました。
対象者の方に『誕生日を迎えての感想』を頂戴し、
感謝の言葉を述べられてるのが印象的でした。
利用者様の感謝の言葉を受け、
職員一同も感銘し、より楽しい時間をこれからも過ごして行けたいと感じました。
また、春らしいおやつとして
桜色の「ロールケーキ」と「紅茶」を提供させて頂きました。
2022.03.05お祝い特選メニュー

2022.03.03ひな祭りですね!!

本日はひな祭りです。
まだまだコロナウィルスの影響下にあり、自由に外出もできずストレスをため込んでないですか。
ご入居者様も窮屈な状態でストレスをためていることと存じます。
そんなご入居者様の気分が少しでも晴れるようにと、スタッフがかわいいひな人形を手作りしてくれました。
雛人形とは、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
そのため、女の子が元気で幸せになるようにお祝いの気持ちや願いを込めて飾ります。
実は昔の話ですが、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように願いを込めて川に流す「流し雛」をしていたそうですよ。
しかしだんだんと現代に近づくにつれて雛人形が素敵なものになってきたので、今は飾ることが多くなってます。
一部の地域では今でも昔のように「流し雛」をしてお祝いをするところもあるんだそうです。
2022.02.27レクリエーションと盆踊り体操!!(アップライフ東福岡)

みなさま、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
2月も終わりに近づき、
少しずつ日中の暖かさを感じられるようになりました。
来週からは気温も上がる様ですので、
寒暖差で体調を崩さないよう、十分に気を付けてお過ごし下さい!
コロナの巣ごもりによる外出自粛・運動不足もあり、
アップライフ東福岡では残存機能保持の一環として、
テレビで盆踊りを流し、スタッフ・利用者様と共に気持ちよく踊っています。
「東京音頭」「大東京音頭」「東京五輪音頭」の盆踊りバージョンがあり、
利用者様は懐かしみながら、上手に皆様歌い・踊っております。
この光景を見ると、スタッフも元気が湧いて
皆様よりいつも力を頂いていることを実感致します。
