寿らいふシリーズスタッフブログ

最新のエントリー

2023.03.24春到来ですね。
アクアヴィラ香椎浜管理室です。

img1_path_641d9821a9201.jpg

さてさて、そんな春を寿ぐ特選メニューは…
【春爛漫 お花見弁当】

ハズレのない彩りメニューとなっています!

2023.03.14桜!

img1_path_640fde6b4f563.jpg

いつも大変お世話になっております。寿らいふ高島平の平田でございます。
今年も桜の季節が訪れました。
寿らいふ高島平周辺の桜も、そろそろ開花しそうです。
寿らいふ高島平周辺では桜が多くあり、見ごたえがあります。
ご入居者の皆様、ご家族の皆様、ご見学のお客様、是非、寿らいふ高島平周辺を散策して桜を楽しまれては如何でしょうか。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

2023.03.10今月の特選メニューは…

img1_path_640ac5f578a28.jpg

うなぎのひつまぶし、さくらそば、うまき、ニシンの甘露煮、数の子、
天ぷら、ブリの刺身、デザートといったラインナップになっております。

うなぎのひつまぶしは身はフワフワで
鰻を噛むたびに口の中で広がるうなぎの香りが
とても良く美味しいです。
鰻の量も多く、ボリューム満点で食べ応えあり
甘めのタレもご飯がすすみ大満足でした!

桜そばはほんのり桜の香りが口の中に広がり、
桜の開花を待ち遠しく感じさせる風味がとても気持ち良いです。

2023.03.04三寒四温

 春に向け、寒暖の差が激しくなり始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

寿らいふときわ台では3月1日付で新規居室が2部屋増設となりました。

55部屋から57部屋となり、さらに大勢の方にお住まい頂けるようになっております。

これからの季節は三寒四温と言われる時期となります、寒暖の差が激しく、季節変わりの為

体調を壊される方も多くなる季節です。

私共も、日々の安否確認等で体調の変化を早期に発見できるよう対応してまいります。

皆様におかれましてもお体に気を付けてお過ごしください。


2023.03.013月3日はご存じでしょうか?


神話の中では月に住んでいるというのは、なじみのあるお話ですね。
インドの説教仏話「ジャータカ神話」には、月にうさぎがいる理由を説明した物語があります。

昔、菩薩は転生してうさぎになりました。うさぎはサル、キツネ、カワウソと一緒に森の中で暮らしていました。あるとき、天国の王・帝釈天が老人に変身し、それぞれの動物に施しを求めました。サルは果物、キツネは肉、カワウソは魚と、それぞれ自分のために用意した食べ物を差し出します。ところが草を食べるうさぎは自分の食べ物を差し出すことができません。そこで老人に火をおこしてほしいと頼み、自らの肉を差し出すため、火の中へ飛び込んだのでした。ところが、帝釈天が神通力でおこした火は涼しく、うさぎの体が焼けることはありませんでした。帝釈天はうさぎの行為を讃えて月にうさぎの形を刻みました。うさぎの最後には諸説あり、死んでしまったうさぎを月へあげたとも、一度死んだうさぎを生き返らせたともいわれています。
うさぎは数々の神話に登場しますが、フィクションとはいえ辛い状況が多いのです。


今年はうさぎ年でもあるので、うさぎに親しんでみるのもいかがでしょうか。