寿らいふシリーズスタッフブログ

最新のエントリー

2023.04.12アクアヴィラ香椎浜管理室です

img1_path_6436c0897edb4.jpg

さて、今回の特選メニューは…
「金目鯛の煮付と豆皿料理、鯛のカルパッチョ」です。

金目鯛の煮付は魚の出汁と甘辛い味付けが相まって
絶品の照り感に仕上がっています。

2023.04.10アップライフ香椎浜をご案内致します。(アップライフ香椎浜)

img1_path_6433881192d83.jpg

2023.04.05アップライフ香椎浜をご案内致します。

img1_path_642d5190ec7fa.jpg

2023.04.01お待たせ致しました⁉待望のデイサービス「アップライフ香椎浜」オープン!!

2023.04.01エイプリルフール

日本にエイプリルフールが入ってきたのは、大正時代といわれていわれています。

それ以前は、4月1日は「不義理の日」とする習慣がみられました。
これは中国伝来で「義理を欠いている人へお詫びの気持ちをあらわす日」としてなかなか会えない人へ手紙を書いて詫びていたそうです。

そのため、大正時代にエイプリルフールが直訳された「四月馬鹿」として日本に伝えられても、すぐには、「4月1日は嘘を楽しむ日」として浸透しにくかったようです。

しかし現在では、個人的に楽しむだけではなく、企業が嘘の広告や情報を発信し、世間からの注目を浴びるための戦略として利用するなど、盛り上がりをみせています。また欧米では、4月1日の新聞にエイプリルフール用の記事を掲載されたり、テレビニュースになることもありますが、日本では人騒がせだということで、段々と流行らなくなりました。

最近では、若い世代を中心に再注目され、インターネットに趣向を凝らしたジョークが掲載されたり、友人知人でかついだり、かつぎかえしたりして楽しんでいる様子です。

笑って許せる洒落た嘘なら、きっとおもしろい日になるでしょう。