寿らいふシリーズスタッフブログ

最新のエントリー

2024.12.01クリスマス

img1_path_673ff43184491.jpg

皆様寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
町並みもイルミネーションやクリスマスソングで大変賑わってます。
行きかう人々も満面な笑顔でとても楽しそうです。
この間、ステキなツリーとイルミネーションの写真がとれたので載せてみました。

皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。

今年も早いもので残すところ1ヶ月となりました。
皆さま今年はどんな年でしたか?
ますます寒くなりますが、安全、健康第一で、
残りの日々をお過ごしください。
そして良い年をお迎え出来ますようにスタッフ一同祈っています。

2024.11.26最高潮イベント開催‼~第19回カラオケ大会開催~(アップライフ香椎浜)

img1_path_67444b182d630.jpg

皆様こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

何かと忙しい師走まであとわずかですね。

街路樹も秋の色に染まったのも束の間、

落ち葉が舞い散る季節になりました。

これから本格的に寒くなってくるので、

体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。


そんな寒さも吹っ飛ぶ鉄板イベントの開催です。

アップライフ香椎浜では、毎月恒例第4月曜日の

【第19回カラオケ大会】が開催されました。

今回も30名近い方々にご参加いただき

「熱いアツイ」イベントで大盛り上がりでした。


2024.11.21外出イベント開催!紅葉ドライブin【呑山観音寺】(アップライフ香椎浜)

img1_path_673da8591f0c1.jpg

皆様こんにちは。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、

通勤路に色とりどりの落ち葉が見られる季節になりました。

日が暮れるのも一段と早くなり、

「お鍋料理」が恋しい季節になってきましたね。

アップライフ香椎浜では、

寒さも吹っ飛ぶ【アツい】外出イベントを開催しました。

秋といえば・・・『紅葉』‼

『紅葉』といえば・・・篠栗八十八ケ所霊場の【吞山観音寺】‼

という事で【紅葉見学】に出かけて来ました。

お寺の山一面に絵に描いたようなきれいな紅葉が広がり、

「今日来てよかったね!」と皆さんとても喜ばれていました。

賑わいもあり、雰囲気は最高潮でした。

また、「紅葉祭り」も開催中で秋の訪れを感じる時間となりました。






2024.11.18「東区多職種連携研修会」に参加してきました!

img1_path_673b24c462636.jpeg

お世話になっております!


寿らいふアクアヴィラ香椎浜併設の居宅介護支援事業所

アップルケア福岡ケアプランセンターです!


11月13日に、令和健康科学大学で開催されました

福岡市東区医師会主催東区多職種連携研修会に

当事業所の介護支援専門員1名が参加してきました(^^)/




当社の「小規模多機能型居宅介護 フレンド香住ヶ丘」が加盟する

「東区小多機連絡会」でもお世話になっている、

「小規模多機能・ハーモニー香椎下原」(東区香椎下原2丁目)の

中平千愛管理者(福岡市認知症ライフサポートワーカー)による

「地域包括ケアシステムにおける小規模多機能型居宅介護の実践」

の講義とグループワークが行われ、

地域内の医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、

理学療法士、作業療法士、ソーシャルワーカー、介護支援専門員など

多職種の皆さんと学ぶことができました(^^)

日頃地域の会合や活動で顔を合わせる方も多く参加されており、

貴重な機会となりました!




今後も専門職として

地域の同業者さんとともに学び

医療介護を必要とされる方の

お役に立ちたいと思っております(^^)/


Photo by Dice-K

2024.11.16お気を付けください。

皆様11月も中旬になりましたがいかがお過ごしでしょうか?

最近は日々寒さが厳しい日もありますが皆様体調管理には十分気を付けて頂きたいと思います。
本日は、11月に道路交通法が改正により我々の身近な生活での影響についてお伝えできればと
思います。

・自転車運転中のスマホ利用(ながらスマホ)の罰則強化

禁止事項
自転車運転中にスマホで通話すること(ハンズフリー装置を併用する場合等を除く。)。
自転車運転中にスマホに表示された画面を注視すること。
※どちらも自転車が停止しているときを除く。

現行の罰則内容
5万円以下の罰金

令和6年(2024年)11月からの罰則内容
自転車運転中に「ながらスマホ」をした場合
6か月以下の懲役又は10万円以下の罰金
自転車運転中の「ながらスマホ」により交通事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金

・自転車酒気帯び運転の新たな罰則対象

自転車の酒気帯び運転に関しては、運転をした本人はもちろん、酒気帯び運転をするおそれがある者に対し酒類を提供した者等、酒気帯び運転をほう助した者にも罰則が科されるとの事です。

禁止事項
酒気を帯びて自転車を運転すること。
自転車の飲酒運転をするおそれがある者に酒類を提供すること。
自転車の飲酒運転をするおそれがある者に自転車を提供すること。
自転車の運転者が酒気を帯びていることを知りながら、自転車で自分を送るよう依頼して同乗すること。

令和6年(2024年)11月からの自転車の酒気帯び運転に関する罰則内容
酒気帯び運転
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

特に来月12月・来年1月になると忘年会や忘年会のイベントも多くなると
思われますので皆様ぜひお気を付けて頂ければと思います。


簡単ですが下記に当施設の情報を入れましたので
気になる方はご連絡頂けると幸いです。
****************************
入居金0円/家賃5万円台~
サービス付き高齢者向け住宅 寿らいふときわ台
174-0074 東京都板橋区東新町1-33-5
TEL:03-3956-3701
最寄り駅:東武東上線 上板橋駅徒歩9分/ときわ台駅徒歩11分
****************************