寿らいふシリーズスタッフブログ

最新のエントリー

2019.07.31寿らいふ高島平をご紹介していきます。

7月より管理者が変更になりました。
これから毎月、寿らいふ高島平の施設についてご紹介していきたいと思います。
8月のブログをお楽しみに♪

自由度のある、安心して暮らせる、少しでも気になるところがありましたら、お気軽にお問合せを頂き、内見にいらして下さい。
スタッフ一同お持ちしております。

2019.07.31熱中症を予防しましょう!

板橋区にあるサービス付き高齢者向け住宅「寿らいふときわ台(じゅらいふときわだい)」は、自立から要介護5の方まで、どなたでも安心して長くお住まいいただける高齢者住宅です。

安心できるサービスや設備が整っており、24時間介護職員が常駐しておりますので、介護が必要である方も多くご入居されていますが、今は介護を必要としていないけど、一人暮しだと転倒のリスク等があり、不安だというお元気な方も多くご入居されています。

これから毎日が30度超える猛暑日が続き、一番恐れているのは「熱中症」になります。

「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、
体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく「室内で何もしていないときでも発症」し、救急搬送されたり、
場合によっては死亡することもあります。

その為、一人暮らしの皆様が熱中症について正しい知識を身につけていただき、
ご本人様のみならず、スタッフもご入居者様の体調の変化に気をつけるとともに、
周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぐよう一同努めております。

-------コラム-------------------------------------------------------------------------
熱中症予防のために、下記二つは有効されています。
①扇風機やエアコンで温度を調節し、暑さを避けましょう。
②のどの渇きを感じなくても、 こまめに水分を補給しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------

2019.07.18アクアヴィラ香椎浜近況報告及びアップライフ東福岡活動報告

img1_path_5d30221c8fd75.jpg

ハイビスカスが綺麗に咲き、ご覧になられた御入居者様から、綺麗に咲いているねと、
お言葉を頂戴いたしました。
ハイビスカスの他にもピーマン、ネギやスイレン、様々な花??が咲いているので!
ぜひご覧ください。

 

2019.07.05『さくらんぼ』をご提供させていただきました!

img1_path_5db02ead24cbe.jpg

2019.06.25ご入居者の過ごし方

板橋区にあるサービス付き高齢者向け住宅「寿らいふときわ台(じゅらいふときわだい)」は、どのような方でも安心して長くお住まいいただける住宅です。

安心のサービスや設備が整っているので、介護を要する方も多くご入居されていますが、現段階では介護を必要としていないけど、一人暮しは不安だというお元気な方も多くご入居されています。
お元気な方々は、住宅内での交流もとても盛んで、毎日集まり麻雀やトランプ、談笑を楽しまれていらっしゃいます。

高齢になると、自宅の外に出るのが面倒になり、自宅内に閉じこもりがちになることから活動性が低下し要介護状態になる方が少なくありません。そんな皆様の介護予防に少しでも繋がればと住宅でも交流しやすい環境を整えております。

現在のお一人暮らしは心配だけど、周囲の方、近隣の方と楽しく交流しながら生活を送りたい方は是非一度ご見学にいらして下さい。
見学・入居については随時受け付けておりますので、お問い合わせやご相談をお待ちしております。