2021.06.16特選メニューはサイコロステーキでした!

こんにちは。
アクアヴィラ香椎浜 管理室です。
梅雨らしくない晴れの日が続いたかと思えば、最近はジメジメした雨の天気が続いています。
憂鬱な気分と、夏に向けて水不足の心配がなければいいなと前向きな考えも出来ると
入居者様とよくお話をしています。
夜でも暑い日が続いているので、エアコンを付けたり水分補給をしたりし
体調管理に気を付けていきましょう。
今週の特選メニューはサイコロステーキでした!
サーモンのカルパッチョ
海老ポン酢
ロールキャベツ
スープ
デザートまでついた豪華なメニューでした。
お肉も柔らかくて、食べやすくて美味しかった。
ロールキャベツなど色々な種類があって美味しかったーと好評でした!
次回のプレミアムメニューは特選メニューは懐石料理です。
お楽しみに!
2021.06.07コロナ禍で思うこと ~アップライフ東福岡の取り組み~(アップライフ東福岡)

みなさま、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
福岡県でも緊急事態宣言が
20日まで延長となりました。
みなさまにおいても我慢が強いられてる日々が
続いている事と危惧致します。
現在、高齢者へのワクチン接種も急速に進み
7月中には2回目接種も完了との予測も出ています。
もう少しの辛抱です。
今一度、感染対策の徹底を心掛けて参ります。
このコロナ禍において、
「不要・不急の外出」のご協力は
必要な行動ではありますが・・・
特に、高齢者施設によっては、
食堂・大浴場などの共用部の制限・閉鎖も耳にします。
となると、高齢者居室での引きこもり、
人との出会い・関わりが希薄となることから
下肢筋力の低下・認知症の進行が大きな課題だと感じています。
アップライフ東福岡におきましては、
機能訓練指導員(看護師)を配置しています。
一人一人の身体状況を踏まえた上で
プログラムを組み、上下肢筋力の保持に努めており
利用者様も意欲的に頑張っている姿を見て、安心しています。
また、一人暮らしの利用者様から
「部屋で一人でいても退屈でどうかなりそう」
「話す相手がいないから淋しい」
とコロナ禍で耳にする事が増えました。
アップライフでは、生活相談員・介護職員が
利用者様との関わりを大事にし認知症予防に努めています。
そんな利用者様の笑顔に
私達が逆に元気づけられている事も多いです。
この様に、コロナ禍だからこそ
できる事があり、ご本人様の健康にもつながります。
アップライフ東福岡において、
生活相談や体験利用を日々受け付けていますので
是非、ご相談ください。
※「イベント」・「趣味活動」の充実に注力しています。
写真は、①全体体操 ②機械での訓練 ③生け花教室 の様子です。
これからもアップライフ東福岡を
宜しくお願い致します。
2021.06.01緊急事態宣言延長

こんにちは。
アクアヴィラ香椎浜管理室です。
5月に例年よりも早く梅雨入りしたかと思えば、最近はいい天気が続き、
日中は30度近くまで気温が上がる日も出てきました。
水分補給などをして、脱水症状にならないように気を付けて過ごしましょう。
先日、緊急事態宣言が6月20日まで延長と発表されましたね。
これからも感染対策に気を付けて、早く落ち着くように祈っています。
5月27日に特選メニューがあり、今回は月末恒例の天ぷらと煮物が選べるおまかせ握り寿司セットでした!
今回も新鮮なネタのお寿司が沢山ありました。
煮物は彩りがきれいで美味しかった。天ぷらも美味しかった~と大好評でした。
次回もお楽しみに!


