寿らいふシリーズスタッフブログ

最新のエントリー

2023.11.17前回の特選メニューですが…

img1_path_6556dca5422b4.jpg

こんにちは。
アクアヴィラ香椎浜、管理室です。

先日ご提供させていただきました、
「秋の松花堂弁当」、大変ご好評をいただきました。

厨房での準備の段階でのお弁当の
素敵な写真が撮れましたので
皆さんにご披露してみようと思います。

2023.11.15【告知】2023年11月 書道教室(アップライフ香椎浜)

大変お世話になっております。
アップライフ香椎浜スタッフブログです。

今回は11月22日(水)に予定しているイベント『書道教室』を告知いたします。

デイサービスアップライフ香椎浜では利用者様に
楽しい思い出を残す取り組みに注力しております。

現在、利用者様を募集しておりますのでご気軽にお問合せ下さい(⌒∇⌒)

〒813-0016福岡市東区香椎浜3-3-3
Tel. 092-289-6511 Fax. 092-673-6599
株式会社アップルケア
デイサービスアップライフ香椎浜
担当:杉本・田中

2023.11.12【告知】2023年11月外出イベント(アップライフ香椎浜)

大変お世話になっております。
アップライフ香椎浜スタッフブログです。

今回は11月の後半に控えている外出イベントをご紹介いたします。
現在参加者募集中です。

デイサービスアップライフ香椎浜では利用者様に
四季折々の外出イベントを計画しており、認知症のある利用者様も
季節を感じて、楽しい思い出を残す取り組みに注力しております。

現在、利用者様を募集しておりますので
ご気軽にお問合せ下さい(⌒∇⌒)

〒813-0016福岡市東区香椎浜3-3-3
Tel. 092-289-6511 Fax. 092-673-6599
株式会社アップルケア
デイサービスアップライフ香椎浜
担当:杉本・伊藤

2023.11.1211/11 認知症声掛け訓練(和白東校区)

大変お世話になっております。
アクアヴィラ香椎浜スタッフブログです。

11月11日、福岡工業大学にて和白東校区の認知症声掛け訓練が行われ、
当社は近隣の医療・介護事業所ネットワーク(通称「浜はまアイランドネット」)の構成員として
参加してきました(^▽^)/

認知症声掛け訓練とは、認知症かなと思われる方を見かけた時に、
まず声をかけてみる体験を行うものです。

当日は認知症サポーター養成講座の復習と認知症声掛け訓練を福岡工業大学の屋外コースで行い、
地域の方々や三大学学生の方々(福岡女子大学、九州産業大学、福岡工業大学)へ向けて
認知症への理解を深める事、認知症の方が地域で安心して暮らしやすい社会にする事を目的とし、
東区地域保健福祉課、東区社会福祉協議会、和白東公民館、包括支援センター、
医療機関・介護事業所、認知症ライフサポートワーカーの方々等が主体的となり、実施致しました。

参加者の和白東校区の方々や三大学学生の方々(福岡女子大学、九州産業大学、福岡工業大学)は
熱心に取り組んでいただいており、丁寧でやさしい声かけであたたかい思いやりにあふれた
地域だなと印象的でした。

地域住民の一員として、今後も積極的に地域に足を運び
皆様と協力体制を構築してまいりたいと思います(o^―^o)

2023.11.08外出イベントVer1(アップライフ香椎浜)

いつもお世話になっております。
デイサービスアップライフ香椎浜のスタッフブログです。

本日は以前より計画していた‘’ビックイベント‘’
篠栗町の吞山観音寺へ紅葉狩りにお出かけしました!

最高のお天気に恵まれて道中の篠栗の山々の景色など心地よい時間でした。

到着後は利用者様とお参りし、紅葉狩りやジェラート(アイス)を
食べたりしながら、過ごしました。
感想は「最高です!!」と大満足なご様子でした。

この紅葉狩りは今月内数回に渡って実施を計画しており
多くの利用者様に楽しんで頂きたいと考えております。

次回もこうご期待(^▽^)/