寿らいふシリーズスタッフブログ

最新のエントリー

2024.04.22災害準備を考えてみよう

この度の令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。



避難時に意外と使える5点が紹介されていたので、ご紹介いたします。

①サランラップ
 まずはどの家庭にもある。水が貴重となり洗い物が出来ない避難場所ではご飯を食べるときに皿の上に引いたり、包帯代わりにも使用できます。

②ペットボトルの空容器
 ペットボトルは切って加工することでコップや器、スプーンやスコップとしても使用できます。

③ルームシューズ
 避難場所は学校の体育館になることも多く、気温が低い季節では靴下を履いていても足先から身体が冷えてしまいます。

④新聞紙
 敷物や毛布代わりになるのはもちろん、脱臭効果を利用して簡易トイレに活用できます。
 火を起こすときにも重宝します。

⑤ガムテープ
 割れた窓の補修や段ボールなどをつなぐという役割だけではなく、テープの上からマジック で文字を書けばメモや付せんの代わりにもなります。


災害は忘れた頃にやってくる。備えあれば憂いなし。


防災準備をもう一度見直してみませんか。










2024.04.20定期イベント「お誕生日会」開催!!(アップライフ香椎浜)

img1_path_662398e1d2b8d.jpg

皆様こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

アップライフ香椎浜では、

本日、「3・4月生まれのお誕生日会」を開催しました。

「ハッピーバースデー♪」の歌が流れて来ると

自分の事とは思っていなかったご様子で、「びっくりした!」と

言われながら喜んでいらっしゃいました。

本日も賑やかで笑いがいっぱいの一日でした。



2024.04.16花火大会!

img1_path_661ceea461501.jpg

こんにちは。アクアヴィラ香椎浜管理室です。
来たる4月27日19時半より「東区花火大会」が
香椎浜で開催されます。
去年やっと再開され、2年目の開催となります。

去年は出店も並び、たくさんの人が花火を楽しまれました。
今年も楽しみですね。

2024.04.13デイサービスでの活動報告~「麻雀・将棋・手工芸」~ (アップライフ香椎浜)

img1_path_661a18027c982.jpg

皆様こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

今日の福岡は、25℃近い気温になりました。

「博多どんたく」の時期を思い出す初夏の陽気となりました。

アップライフ香椎浜は本日も活気あふれる1日でした。

土曜日は恒例の【じゃんぷらいふ(麻雀)】で2卓開催!

「麻雀は人に勝ち負けするんじゃない!運に勝つか負けるかなんだよ」

と、名言も飛び出し盛り上がっていました。

2024.04.09花が咲きました!

img1_path_6615255d8a9bf.jpg

サクラが満開ですね!
他の花々も色とりどりに咲き誇って
春の到来を告げてくれています。

アクアヴィラでも君子蘭の花がきれいな花をつけました。
大きな株から株分けして、
管理室スタッフが手塩を掛けて
育てました。

とても美しいですので皆さんにも
是非見てほしいので写真を載せました。
いかがでしょうか?