寿らいふ石神井台スタッフブログ

寿らいふ石神井台のエントリー

2022.03.03ひな祭りですね!!

いつも大変お世話になっております。

寿らいふ石神井台管理室です。

本日はひな祭りです。

まだまだコロナウィルスの影響下にあり、自由に外出もできずストレスをため込んでないですか。


ご入居者様も窮屈な状態でストレスをためていることと存じます。


そんなご入居者様の気分が少しでも晴れるようにと、スタッフがかわいいひな人形を手作りしてくれました。

雛人形とは、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。

そのため、女の子が元気で幸せになるようにお祝いの気持ちや願いを込めて飾ります。

実は昔の話ですが、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように願いを込めて川に流す「流し雛」をしていたそうですよ。

しかしだんだんと現代に近づくにつれて雛人形が素敵なものになってきたので、今は飾ることが多くなってます。

一部の地域では今でも昔のように「流し雛」をしてお祝いをするところもあるんだそうです。