2025.02.052月といえば・・【節分】‼毎年恒例の「豆まき会」開催!(アップライフ香椎浜)

皆様こんにちは。
この冬一番の「大寒波襲来」と厳しい寒さになりそうです。
アップライフ香椎浜では、節分にて今年恒例の「豆まき」を行いました。
節分に豆をまくのは、「邪気を払い、福を招き入れるため」の風習で、
豆は語呂合わせで「魔目」と読むことができ
鬼の目に豆を当て、驚かせて追い払うことが出来ると考えられていました。
その他にも豆は「豊穣」「子孫繁栄の象徴」とされているそうです。
今回の豆まきも、【赤鬼】と【青鬼】が登場しました。
利用者様も大興奮で、「鬼は外!」「福は内!」
と大きな声で鬼達を撃退していました。

今年の節分は「2月3日」ではなく、「2月2日」でした。
期日がずれるのは地球が太陽を1周する時期が
365日6時間と半端が出るからだそうです。
(※4年に一度は2月2日)
また、節分は立春の前日に行われる為、
今年の「立春は2月3日」のため
「2月2日」が節分の日になりました。
昔からある風習というのは、
身についているご様子で「今年も1年元気に過ごせるよ。」と
皆さん素敵な笑顔で楽しまれていました。
鬼さん達は「去年より豆の威力が強くなっている。」とすっかり撃退されていました。
アップライフ香椎浜では、
見学や体験利用(昼食無料)を随時受け付けております。
365日笑顔いっぱいお待ちしております。お気軽にお問い合わせください。